375753
Geiger Counter GC10 USERS PAGE
[Top] [Album] [Search] [Online Store] [Download]
Name
E-mail
Title
Comment
URL
Attach File
User Key (less than 8 Characters)
Post Key (Enter Post Key when you post message.)
Text Color

LND7317 アナライザー Date:2013/05/05(Sun) 22:24 No.399   
パンケーキ型GM管LND7317と付け替えて利用できるようにしようと思っています。
スペックシートによると500V動作なので問題ないと思っていますが、単に管の付け替えで(換算変数は変えるとして)利用できると考えて問題ないでしょうか?極性等、注意すべき点があれば教えてください。

Re: LND7317 - netio 2013/05/07(Tue) 11:34 No.400
動いたとの報告があったように思います。

ただ、電圧は hvg設定で 500Vに調整しないと LND7317のスペックシートのとおりには動かないと思います。

他にCPMを格納する変数が 16ビット(最大CPM:65535)なので
感度が強いGM管は 測定可能な最大の絶対線量が下がります。


Re: LND7317 - アナライザー 2013/05/07(Tue) 17:52 No.401
ありがとうございます。

hvgですが、以前の書き込みに、「電圧調整値(デフォルト70)」とありますが、70の設定でSMB-20の推奨動作電圧の400Vになっている。ということでしたら、500Vに設定するには
hvg = 87.5 でしょうか?

最大CPM:65535 の件、了解しました!


Re: LND7317 - netio 2013/05/08(Wed) 15:08 No.403
hvgの計算式は 500/5.7 (≒87.72)ですが、小数点以下の数値は受け付けないので
88 で設定してみてください。


カウントが開始されません kodaka Date:2013/01/30(Wed) 14:42 No.382   
電源(9V)を接続するとμSvが0 CPMが0 の表示がされますが、そのままの状態でカウントされません。また、何回か電源(9V)を接続し直すと、μSvが0.006 CPMが1 の表示になるときもありますが、やはりその後のカウントはされないようです。色々と調べてみたのですが不明です。何が原因なのかお教え頂ければと思っております。宜しくお願い致します。
なお、R1〜R9の抵抗の接続を誤り電源を接続してしまったことが有ります。このことも原因になっていますか?

Re: カウントが開始されません - netio devices 2013/01/31(Thu) 10:14 No.383
高電圧を生成している部分があるため、抵抗を間違えた状態で電源を入れると 破損する可能性のある部品がいくつかあります。

どの部品が破損しているかチェックするため 以下図に示すように
GM管を外し R3の下側端子と GM管右側ホルダーを導通させた状態にして 電源を入れてみてください(GM管ははずしたままで)。
ピーと音が鳴って、Totalに数字が入ればIC2は生きていることがわかり、ほかの部品ということになります。

電源を入れた瞬間にだけ変化があることがあるということなので GM管が破損したいる可能性があります。

Functional test of counting without GM tube.



Re: カウントが開始されません - kodaka 2013/01/31(Thu) 11:46 No.384
GM管をはずして、R3の下側端子とGM管右側ホルダーを導通させた状態で電源をいれてみましたが、音も鳴りませんしTotalも0のままでした。

Re: カウントが開始されません - netio devices 2013/01/31(Thu) 13:15 No.385
IC2が 部分的に破損した可能性があります。交換部品を送付しますので ご住所をメールしてください。

部品交換の前に、念のため再度、抵抗の配置(カラーコード)と ショート箇所が無いか、部品の向きが正しいかを 確認してみてください。


Re: カウントが開始されません - kodaka 2013/01/31(Thu) 15:52 No.386
有難うございます。住所をメールしましたので宜しくお願い致します。配線等を再確認後に交換したいと思っております。

Re: カウントが開始されません - kodaka 2013/02/06(Wed) 10:41 No.387
交換部品をお送りいただき有難うございました。いろいろテストしていたため報告が遅れましてすいませんでした。抵抗の確認と静電気に注意してIC2を交換後、GM管をはずして短絡テストを行いましたが状況に変化ありませんでしたので、FET(IC3)も交換しましたがやはり音もカウントもしませんでした。ただ、不思議なことにGM管をはずした左側ホルダーにテスターの端子棒を触れるごとにLEDが点灯してカウントされる現象があります。ハンダ付け部の確認等もう一度時間をかけて行ってみたいと思っております。

Re: カウントが開始されません - netio devices 2013/02/07(Thu) 14:32 No.388
パルス経路の単なるハンダ付け不良かもしれません。

テスターで IC2のピン番号14から R3の下側までの抵抗値を測って
だいたい120Ωになっているか確認してみてください。

テスタ棒で試されたように、
左側ホルダーに電位変化を与えるとカウントするのは正常な動作です。

ミスなく組んであれば、R3にはパルス電圧がかかるので ここの信号をショートしてGM管右側ホルダーに与えてやると
パルスの周波数で高速にカウント動作します。カウント部分の簡単なテストができます。


Re: カウントが開始されません - kodaka 2013/02/16(Sat) 15:21 No.395
カウントするようになりました。
ハンダ付け部をテスターにて導通テストした結果、抵抗R8からT1に接続する部分の導通がありませんでした。ハンダ付けした基板部の接続不良が原因と思われます。もう1か所同様に抵抗R1からIC2に接続する部分の接続不良(ブザーが鳴らなかった)もありましたので、それぞれハンダ付けをやり直したのですがうまく導通できませんでした。このため、リード線にて接続し直した結果OKとなりました。色々と対応頂きまして有難うございました。


表示ソフト GC10 user Date:2012/12/23(Sun) 09:05 No.381   
今月初めにAmazonからGC10キットとUSB通信モジュールを購入、ハンダ作業は初めてでしたが無事完成!
制作マニュアルは非常に分かり易かったです。
数字の変化を見ているだけでも面白いですが、表示ソフトがないかと探していたら見つけました。
フリーソフトでなかなか良い感じです。

http://members2.jcom.home.ne.jp/aan19240/metar/gc10/gc10.html

2012/11月版 (GC10 Ver2) netio devices Date:2012/11/08(Thu) 05:35 No.368   
2012/11月出荷版から LCDの仕様が変更になりました。

1.LCDのコネクタが1列16ピンタイプになった。
2.スペーサーを ネジ式スペーサーで固定するようにした。

以前のバージョンより、ハンダ付けがしやすくなり、ハンダ端子の状態のチェックも行いやすくなりました。
LCDの固定もしっかりしたものになりました。

New version PCB


Re: 2012/11月版 (GC10 V... - netio devices 2012/11/08(Thu) 05:38 No.369
別角度から


Re: 2012/11月版 (GC10 V... - netio devices 2012/11/08(Thu) 05:45 No.370
LCDの変更に伴い、抵抗値にも 2ヶ所変更があります(R2とR9)。

カラーコードと配置の関係は 以下画像を参考ください。



Re: 2012/11月版 (GC10 V... - netio devices 2012/11/08(Thu) 05:47 No.371
左より側


Re: 2012/11月版 (GC10 V... - pooh 2012/11/28(Wed) 17:39 No.379
現在amazonで売っているものは新バージョンでしょうか?
amazon画像は旧バージョンですが。。


Re: 2012/11月版 (GC10 V... - netio devices 2012/11/28(Wed) 18:10 No.380
新バージョンです。amazon画像は2枚目だけ新版に替えています。

Pancake GM Tube netio devices Date:2012/11/24(Sat) 03:01 No.377   
パンケーキ型GM管が使えました。約6倍ぐらい感度が高いです。
バックグラウンドで 120CPMです。指向性がやや強いです。

# 変換係数は150のままなのでuSv/H値は 全く合っていません。


Re: Pancake GM Tube - netio devices 2012/11/24(Sat) 03:05 No.378
このぐらい感度あると 自生の汚染キノコは判別できるみたいです。
下のビデオ、同じGM管使っています。
http://youtu.be/GAWQ-YT8BvE


カウントが始まりません furukawa Date:2012/11/20(Tue) 00:33 No.372   
本日組み立ててGM管なしで液晶がすべて0で表示していることまで確認できました。しかしGM管を入れてもカウントが始まりません。GM管前の電圧を測定してみた所、当方の安物電圧計ではD1-R4間で約450ACV、R4-R5間で約400ACV、R5-GM管アノードで約270ACVを示しました。どうすれば正しく動作するのでしょうか?

Re: カウントが始まりません - furukawa 2012/11/20(Tue) 01:06 No.373
ちなみにQ1がFQPF14N30となっていましたが互換性はあるのでしょうか?

Re: カウントが始まりません - netio devices 2012/11/20(Tue) 06:23 No.374
FETを送付いたしますので 住所の確認のためメールか amazon Web問い合わせ経由で ご連絡おねがいします。
FQPN14N30は耐圧が低く互換性は無いです。
形と表記がほとんど同じため、在庫に紛れ込んでいた可能性があります。
お手数おかけして大変申し訳ございません。


Re: カウントが始まりません - furukawa 2012/11/20(Tue) 08:58 No.375
さっそくのご回答ありがとうございました。
メールにて送付先をお知らせしました。
よろしくお願いします。


Re: カウントが始まりません→作... - furukawa 2012/11/21(Wed) 18:54 No.376
本日FETが到着し、付け替えた所反応し始めました。
5分くらいで15〜20CPMなので、正常動作していると思います。
迅速な対応ありがとうございました。


乾電池4本での動作 sasaki Date:2012/09/21(Fri) 22:06 No.362   
早速組み立てたてました。
5Vでの動作も出来るみたいですが、単3乾電池4本での動作は可能でしょうか?
出来れば、入手性の良い単3乾電池及び充電式電池で動作させたいです。
2本では携帯充電器(DC-DCコンバーター)で使用可能との報告がありましたが。

Re: 乾電池4本での動作 - netiodevices 2012/09/22(Sat) 19:00 No.363 ホームページ
4本でも携帯充電器が使えると思いますが 調整が必要なのと もともと電力の変換効率がよくないので
ストロベリーリナックスさんの DC-DCコンバータを使ってはいかがでしょうか
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12060


Re: 乾電池4本での動作 - masao 2012/09/23(Sun) 11:42 No.364
私は、単4乾電池ケース(4本用)を模型店で購入し、充電池を用いて5V電源がわりに使っています。単3乾電池ケースも近くの模型店に売ってましたが、私が使用しているケースのサイズの制限でコンパクトな単4を選びました。充電池は4本で4.8V程度ですが電池切れまで問題なく作動します。(No.267に私の測定器の写真あります)。充電池メインでOKでしたら設置が簡便なのでお勧めです。
 乾電池メインで使いたいならnetioさんお勧めのDC-DCコンバーターを利用したほうが良いと思います。


グラフ化設定方法 one Date:2012/06/28(Thu) 20:31 No.354   
過去に紹介されていたグラフ表示化の設定方法を教えていただけませんか? TeraTarmというソフトで1秒おきにCPM値の表示がされるのは確認しましたが、そこから先が分かりません。よろしくお願いいたします。

Re: グラフ化設定方法 - netio devices 2012/06/30(Sat) 16:04 No.356
↓ 下の記事を参照ください。

Re:ガイガーカウンターGC10 ヨシダ Date:2012/05/15(Tue) 11:51 No.349   
5月11日まで何の問題、異常も無くガイガーカウンターGC10を使っていたのですが、先程電源を入れて、添付画像のとおり四角い表示となり、圧電サウンダ、LEDも全く反応しないのですが、原因が解らず、ぶつけて落とした訳も無く、故障なのか?・・・・・・
新品の電池と交換しても変わりませんでした。
ちなみに電気工学は全くの素人ですが、アドバイスして頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

無題 - netio devices 2012/05/17(Thu) 08:00 No.350
基板の裏面のLCDのコネクタを 再半田してみてください。
たいていの場合 これだけで直ります。


LCDのバックライトについて 山崎幸男 Date:2012/05/04(Fri) 01:20 No.343   
はじめまして。
無事組み立てが完了して動作はしているのですが、LCDの部分に触れたり、軽くこついたりするとバックライトが消えたり点いたりします。表示がリセットされたりすることはなく、カウントは継続しているので、単にバックライトのON/OFFの接触不良のように感じます。LCD裏側のJ2の半田を除去するとバックライトを消せるとの記事があったので、ここのはんだが浮いているのかとつけ直してみたのですが状況はかわりませんでした。他に考えられることはありますでしょうか?

Re: LCDのバックライトについて - netio devices 2012/05/04(Fri) 15:34 No.344
バックライトLEDの電源端子が接触不良になっているのかもしれません。
J2の 左上周辺にある
A と K の表記がある端子それぞれに半田を少し盛って 再ハンダしてみてください。

端子の反対側にある黒い 台形状の物体が バックライトLEDです。


Re: LCDのバックライトについて - netio devices 2012/05/04(Fri) 19:59 No.346
この処置で直らなかったら LCDを交換いたしますのでご連絡ください。

Re: LCDのバックライトについて - 山崎幸男 2012/05/04(Fri) 22:55 No.347
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
AとKのはんだに少し盛ってみようとしましたが、うまく乗らなかったので、一度除去してあらたに半田つけしてみたら見事直りました。懇切丁寧なサポートありがとうございました。今回2個目の製作でしたが、PCでのグラフ表示やipodとの接続等、2個とも問題なく動作しており、解りやすい説明書やサポートも含めて満足度大です。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -